みなさん、こんにちは☆
岡崎・蒲郡・西尾・安城からも通いやすい幸田町の歯科医院(
ハピネス歯科こども歯科クリニック 歯科衛生士の籠尾です。
最近、多くの妊婦さんが妊婦検診をしに来院して下さいます。そこでマイナス1歳からの予防歯科について、知っておいていただきたいことを少しだけ書きたいと思います☆
マイナス1歳からの虫歯予防とは
生まれてくる赤ちゃんのためにお母さんができる虫歯予防です。
うまれてきた赤ちゃんが虫歯になるのは、主に虫歯菌に感染するからです。
虫歯菌は1歳7ヶ月から2歳3ヶ月の時期に集中的に感染しやすく子どもの口の中の
細菌のバランスも3歳くらいまでに決まるといわれています。
つまりそれまでの時期に虫歯菌に感染しなければ、
その後虫歯になるリスクは低くなります。
この虫歯菌の感染ですが原因になるのは、お母さんだといわれています。
要するにお母さんのお口の状態がとても重要になります。
◆赤ちゃんのために行ってほしいこと◆
①唾液検査でカリエスリスク(虫歯になりやすさ)を調べる
②結果をもとに対策をたて実践する
③虫歯治療をしてお口の環境を整える
※比較的、体調が安定している妊娠中期(4~7ヶ月 安定期)に行う
④定期的にクリーニングをうける
などがあげられます。
妊婦検診を受けられていない方は是非お越し下さい
ハピネスみんなでお待ちしております★
幸田町・岡崎市・蒲郡市・安城市・西尾市の歯科 小児歯科(こども歯科)無痛治療
予防歯科 矯正歯科 インプラント ホワイトニングなら
笑顔の多い 幸田町の歯医者(歯科・歯科医院)ハピネス歯科こども歯科クリニック へ
〒444-0103
愛知県額田郡幸田町大字字広野78-1
TEL:0564ー62-0505
皆様のご来院を、スタッフ一同、”笑顔”でお待ちしています。
FacebookもInstagramやっています♪ 良ければ”イイね”や“フォロー”
で応援よろしくお願いします。