岡崎・蒲郡・西尾・安城からも通いやすい幸田町の歯科医院(歯科・歯医者)
ハピネス歯科こども歯科クリニック歯科衛生士仲光です☻
今回は新時代の予防システムCAMBRAについて紹介させて頂きます!
日本に導入されたばかりの新時代の予防システム
キャンブラ(CAMBRA)とは、患者さん一人ひとりに合ったむし歯予防の方法がわかるツールです。発祥国のアメリカでは広く普及しており、国内で実践している歯科医院はまだ少なく新時代のシステムだと言えます。
なぜアメリカで生まれ、普及しているのか?
65の歯科大学のうち、40校で導入

アメリカでは65の歯科大学のうち、40校でキャンブラが採用されています。
人ひとりに合った効率的な予防法がわかる
キャンブラの特徴の一つは、患者さん一人ひとりに合った効率的な予防方法がわかることです。今までの予防方法は「甘い物を控えましょう」「フッ素を塗布しましょう」といった風に一般論に終始してしまい、その患者さんが、たくさんある予防方法の中で特にどんなことを重視すれば良いかがわかりませんでした。歯科医師でも患者さんがむし歯になる要因の大小まではわからなかったので、問診をして食習慣やブラッシングの方法を尋ね、良いだろうと思われる改善策を提案することしかできなかったのです。
キャンブラを使えば、患者さんのむし歯リスクの要素がわかるため、その要素を防ぐにはどんな対策をすれば良いかもわかります。結果的に、予防方法の優先順位がわかり、効率化につながるのです。
キャンブラを使った診療の流れ
カウンセリングとシートへの記入
患者さんの食習慣や歯磨きの方法、日ごろ使っているオーラルケアグッズ、最後にむし歯の治療をした時期などについて歯科衛生士がヒアリングし、キャンブラの専用シートに記入していきます。
唾液検査
口の中の状態をくわしく調べるために、各種検査を行います。
検査内容
- 口腔内の細菌の数を調べます
- 磨き残しを数値化します
- 口腔内検査
結果の説明
むし歯のなりやすさが4つのグループのうちのどれに当てはまるかを判定し、結果に基づいて患者さんに合った予防の方法をお伝えします。
さまざまな方法で患者様の虫歯予防を手助けできる方法を日々勉強し精進しています❤
少しでもお困りごとのある方ぜひハピネス歯科こども歯科にお越しください!
幸田町・岡崎市・蒲郡市・安城市・西尾市の歯科 小児歯科(こども歯科)無痛治療
予防歯科 矯正歯科 インプラント ホワイトニングなら
笑顔の多い 幸田町の歯医者(歯科・歯科医院)ハピネス歯科こども歯科クリニック へ
〒444-0103
愛知県額田郡幸田町大字字広野78-1
TEL:0564ー62-0505
皆様のご来院を、スタッフ一同、”笑顔”でお待ちしています。
FacebookもInstagramやっています♪ 良ければ”イイね”や“フォロー”
で応援よろしくお願いします