岡崎・蒲郡・西尾・安城からも通いやすい幸田町の歯科医院(歯科・歯医者)
こんにちは!!ハピネス歯科こども歯科クリニック歯科衛生士の水野です。
最近は朝とお昼の気温差がすごくあるので、体調管理が大変ですね・・・
今回も唾液について載せていきます!
〜唾液の分泌を促す方法〜
「虫歯を予防する為に欠かすことができない「唾液」。唾液量が少ないと虫歯や口臭などのトラブルの原因となります。
唾液をたくさん出すにはさまざまな方法があるので紹介します*\(^o^)/*
食事をする
食べ物の味・香り・食事を咀嚼するなどお口の機能が活発になることで、唾液は分泌されます。梅干やレモンの味や香りを想像してみてください。美味しそうなものを見たり、匂いを嗅ぐだけでも量が増えます(*^^*)
唾液腺マッサージをする
唾液腺マッサージは「3大唾液腺」と呼ばれる「耳下腺」「顎下腺」「舌下腺」を刺激し、唾液の分泌を促します。
マッサージは歯磨き後や、起床時、就寝前に行ってみましょう。
無理のない範囲で、毎日継続することが大切です٩( ‘ω’ )و
ガムを噛む
ガムを噛むことによって、唾液の分泌が促されます。
ただし、多くの甘味料は虫歯の原因となるため、キシリトールなど虫歯の原因とならないものをお勧めします。
また、キシリトールの甘味成分も味覚を刺激して唾液の分泌を促してくます(╹◡╹)
唾液検査では自分の唾液がどれくらい出るのか知ることもできます!
私たちと一緒に歯とお口の健康を維持していきましょう(=´∀`)人(´∀`=)
幸田町・岡崎市・蒲郡市・安城市・西尾市の歯科 小児歯科(こども歯科)無痛治療
予防歯科 矯正歯科 インプラント ホワイトニングなら
笑顔の多い 幸田町の歯医者(歯科・歯科医院)ハピネス歯科こども歯科クリニック へ
〒444-0103
愛知県額田郡幸田町大字字広野78-1
TEL:0564ー62-0505
皆様のご来院を、スタッフ一同、”笑顔”でお待ちしています。
FacebookもInstagramやっています♪ 良ければ”イイね”や“フォロー”
で応援よろしくお願いします