スポーリドリンクの落とし穴

2018/07/28

      みなさん、こんにちは❀

岡崎・蒲郡・西尾・安城からも通いやすい幸田町の歯科医院(歯科・歯医者)

ハピネス歯科こども歯科クリニック衛生士の 籠尾です!!😄

 

7月も終わりに近づいてまいりました!!学校は夏休みに入り、朝から多くの子どもさんが

来てくれており、いつも以上にハピネスはにぎわっております!!✨✨

また、毎日毎日猛暑が続いておりますが、皆さん体調は大丈夫ですか?

熱中症にならないように気をつけてくださいね!!

そんな熱中症の予防には、こまめな水分補給が大切であったり、対策としてスポーツドリンクが推奨されていますが、間違った飲み方をしていると、虫歯のリスクが上がってしまうのをご存知ですか❓

今回は、そんなスポーツドリンクの危険性についてお話しさせていただきます!

 

<糖分が多い>

さっぱりとした味のスポーツドリンクにも意外とたくさんのお砂糖が含まれています。

某飲料水メーカーのスポーツドリンクに含まれる糖分量を調べてみたところ、21グラムも含まれていました。この量はスティックシュガー7本分です。スティックにして考えるとかなりの量ですよね、、、。😢

特にその中に含まれるブドウ糖は虫歯になりやすい糖分です。

口の中の虫歯菌が糖分を摂取し、代謝産物として酸を作って歯を溶かしてしまうのです。

 

そのため、

◆ダラダラと長時間にわたって飲まないこと

◆水代わりのように頻繁に飲まないこと

◆就寝前に飲まないこと大切です。

 

スポーツドリンクは体から失われた水分やミネラルを効率よく補給できる優れた飲み物に

違いはありません。飲んではいけないというわけではなく

上手な水分補給を心がけてこの暑い夏を乗り越えましょう!!

 

また、暑い日に飲みたいのが冷えた飲み物やのど越しがいい炭酸飲料ですよね。

コーラや甘いソーダ水もまた、歯に悪影響を及ぼしてしまいます😖

コーラにはなんと57グラムもお砂糖が含まれています。

飲んだ後はうがいをするといいですよ★

 

皆さん、これからも暑い日々が続くと思いますので熱中症や体調に気をつけてくださいね!!

 

 

 

幸田町・岡崎市・蒲郡市・安城市・西尾市の歯科 小児歯科(こども歯科)無痛治療

予防歯科 MRC 矯正歯科 インプラント ホワイトニングなら

笑顔の多い 幸田町・幸田駅・相見駅の歯医者(歯科・歯科医院)

ハピネス歯科こども歯科クリニック  へ

〒444-0103
愛知県額田郡幸田町大字字広野78-1
TEL:0564ー62-0505

皆様のご来院を、スタッフ一同、”笑顔”でお待ちしています。

FacebookもInstagramやっています♪ 良ければ”イイね”や“フォロー”
で応援よろしくお願いします♪