岡崎・蒲郡・西尾・安城からも通いやすい幸田町の歯科医院(歯科・歯医者)
ハピネス歯科こども歯科クリニックアシスタントの竹下です🌼
毎日毎日暑いですね😂
今年は危険な暑さなので本当にみなさん気をつけてくださいね!
誠に勝手ながら
ハピネス歯科こども歯科クリニックは
8月12日から15日の4日間お盆休みをいただきますので、よろしくお願いします。
みなさんお盆休みはどう過ごされますか?
私は実家に帰って祖母祖父に会いに行ってきます!とても楽しみです。
みなさんも素敵なお盆休み過ごしてくださいね🌞
8月は夏休みシーズンということで
毎日朝からこどもたちでとてもにぎやかで楽しいです٩( ᐛ )و♡♡
MRC矯正のこどもたちもいつもなら学校終わりの夕方か、土曜日が多いですが朝から沢山のこどもたちとお話しができます!
8月9日木曜日に
名古屋でMRC矯正を行なってる医院が全国各地集まりエデュケーターミーティングというものがありました!
エデュケーターというのは教育者という意味のことを指します。
MRC矯正のトレーニングをこどもたちに指導していく人のことを私たちはエデュケーターと言っています!
そのエデュケーターミーティングでは、沢山の医院さんが集まりお互いに情報をシェアしたり、各医院での取り組みなどのお話を聞くことができました!
自分たちでの医院以外の意見はとても貴重ですごく勉強になりました!!
私たちが実際MRC矯正のこどもたちにトレーニングを指導している上で大切にしなくてはいけないことを改めて学びなおしました。
1番はハピネス歯科こども歯科クリニックに楽しく通ってもらうことです!
楽しいと思ってくれることができれば、自らトレーニングやマウスピースの装着だってしてくれると思うし、歯医者に行くことが楽しみになってくれると思います!
そんなこどもたちが1人でも多く増えるように私たちもエデュケーターとしての役割に誇りを持ちこどもたちと一緒にがんばっていきたいです٩( ‘ω’ )و♡♡
MRC矯正はこどもしかできない矯正です。
こどもたちの成長を使い、歯並びが悪くなってしまった原因をとっていくことで、歯並びを治していきます。
間違った機能の使い方を正しく覚えていくことが大切です。
MRC矯正をやってるいるこどもたちの親御さんからもよく
この矯正が自分たちがこどもの頃にあってほしかったなあ
と良く聞きます。
私も本当に思います!!!
確かに、2年の間トレーニングとマウスピースの装着をしていくので大変なこともあると思います。
しかし、痛いはりがねを使わず見た目も気にせずに体に関する機能が改善していくことはとても嬉しいですよね!
この矯正のやり方をこどもたちにも理解できように伝え一緒にがんばっていくことが私たちエデュケーターです!
MRC矯正は学べば学ぶほど奥が深いものだと今回の勉強会を通じてわかりました🌸
難しいこともあると思うので
まずはお話だけでもハピネス歯科へ聞きにきてください(о´∀`о)♡♡
歯はとても大切です!
自信をもって今もこれからも笑えるように!
幸田町・岡崎市・安城市・蒲郡市・西尾市の歯科 小児歯科【こども歯科】無痛治療
予防歯科 MRC 矯正歯科 インプラント ホワイトニングなら
笑顔の多い 幸田町・幸田駅・相見駅の歯医者(歯科・歯科医院)
ハピネス歯科こども歯科クリニックへ!
〒444-0103額田郡幸田町大字大草字広野78-1
TEL 0564-62-5050
皆様のご来院スタッフ一同”笑顔”でお待ちしています。
FacebookやInstagramやっています。良ければ”いいね”や”フォロー”