みなさん、こんにちは☆
岡崎・蒲郡・西尾からも通いやすい幸田町の歯科医院(歯科・歯医者)
ハピネス歯科こども歯科クリニックのアシスタントの藤井です!!
夏休みも終盤に差し掛かってきましたが、楽しい思い出はたくさん作ることはできましたか?
旅行に行ったり、海やプールに行って思い出を作り有意義な時間を過ごされましたか?
楽しい楽しい夏休みで思い出作りに没頭して課題が全然終わってない……😱
なんてことになってませんか?😁
最後に追い込みをかけて終わらせる方や友達と協力して終わらせる方もいらっしゃるかもしれないですね!
それから新学期に入るとまた新しいことを勉強し、覚えていくと思います!
私も26日に東京にセミナーに参加し、勉強してきました✏️
内容は口腔育成について勉強しました!
そこでそしゃくの大切さを知りました。
そしゃくの原点は子どもにあり❗
0歳~100歳まで中心にあるのが『そしゃく』です!
おじいちゃんおばあちゃんになってもしっかりそしゃくできるようにするには12歳までに3段階に分けて行う運動があるそうです!
3歳まで虫歯ゼロ よく噛むこと[30](サンゼロ)
6歳臼歯を3年間は健全に保つ[60](ロクゼロ)
12歳で虫歯ゼロ[1200](イチニイゼロゼロ)
生まれて3歳頃までが第一段階で
4~7歳までが第二段階
10歳前後が第三段階
この運動をすることで将来しっかりとそしゃくすることができるそうです。
そしゃくがしっかりとできていないときは、食べ物を舌で向かえにいっていたり、上唇が動かないとそしゃくの基本がなってないそうです。
そこから上顎の裏の形(口蓋)を見てみると、三角型やV字型になっています。
これは乳児のときに既に形ができているそうです⁉️
乳児のときに手掴みで食べるのはいいことなのでやめさせると、自分の口の中にどれくらい入れたらいいかわかるようになるそうです!
それから上唇にスプーンをぬぐって口の中にあげるのではなく、下唇にスプーンを置いてあげて自分で上唇を使って食べさせるのがいいそうです!
まだ自分に子どもはいませんが、できたときに知識があると、自分子どもだけでなく周りの方のためにしてあげられることが増えるのでこれからも勉強をしていきたいです💪
幸田町・岡崎市・蒲郡市・安城市・西尾市の歯科 小児歯科(こども歯科)無痛治療
予防歯科 矯正歯科 インプラント ホワイトニングなら
笑顔の多い 幸田町の歯医者(歯科・歯科医院)ハピネス歯科こども歯科クリニック へ
〒444-0103
愛知県額田郡幸田町大字字広野78-1
TEL:0564ー62-0505
皆様のご来院を、スタッフ一同、”笑顔”でお待ちしています。
FacebookもInstagramやっています♪ 良ければ”イイね”や“フォロー”
で応援よろしくお願いします