MRCカンファレンスで発表✏️

2018/09/28

みなさん、こんにちは🤗

 

岡崎・蒲郡・西尾からも通いやすい幸田町の歯科医院(歯科・歯医者)

ハピネス歯科こども歯科クリニックのアシスタントの藤井です🌸

 

9月ももうすぐ終わり、10月になると本格的に秋に向かっていきますね🍁

最近は雨が多く気温の変化が激しいので、体調を崩さないように気をつけないといけないですね!

秋になると食の秋ということで栗やさんまなどおいしい食べ物がたくさんありますよね😋

私は食べることが好きなので、これからやってくる秋がとても楽しみで待ち遠しいです😍😍

 

話は変わりまして、26日にMRC矯正のカンファレンスをしました!

内容は症例を発表し、意見を出し合ったり質問をしてスタッフみんなで共有をしました。

そこで私は初めて発表をしました!

いつも一緒に働いてるスタッフとはいえ、人の前で発表するということはかなり緊張しますね💦

自分で理解するのも難しいのにそれを人に説明するのはかなり苦戦しました😧

それでも資料を使って説明していくと自分でもなるほど!と理解していくので人に説明してみるのも自分にとっていいことですね✨✨✨

資料を見ながら歯並びや顔ぼう、姿勢やレントゲン写真を見て何が悪いのか見つけるために、パソコンとにらめっこして、原因を探しました👀

歯並びが悪いのは何でか、飲み込むときに頬の筋肉を使って飲み込みしてないか、舌の位置は下がっていないかなど確認していき、紙に書き出していきました✏️

飲み込む時に頬の筋肉を使って飲み込みをしているか、自分でも鏡を見てちゃんと舌の力だけで飲み込めているか確認してみたりもしました。

人間は1日2000回ほど無意識も入れて飲み込みをしているそうです😲

頬の筋肉を使って飲み込みをしていると、力はそれほどなくても1日に2000回もの力が加われば、歯が押されて内側に倒れてきたり、乳歯であれば永久歯が生えてきたときにスペースが足りなくなり、歯がガタガタしてきてしまいます。

そんな感じであらゆる原因を探し、どのトレーニングにをさらに力をいれるべきかなど話し、今後やっていくか発表をしました!!

 

これからももっとたくさん新しい知識が増えていく中で勉強をして、皆さんの機能や歯並びがきれいになっていくお手伝いをしていけたらと思います😍😍😍

 

幸田町・岡崎市・蒲郡市・安城市・西尾市の歯科  小児歯科(こども歯科)無痛治療 予防歯科 MRC 矯正歯科 インプラント ホワイトニングなら笑顔の多い 幸田町・幸田駅・相見駅の歯医者(歯科・歯科医院)

ハピネス歯科こども歯科クリニックへ

〒444-0103

愛知県額田郡幸田町大字字広野78-1

Tel 0564-62-0505

皆様のご来院を、スタッフ一同”笑顔”で

お待ちしています。