教育🐤🐔

2018/11/15

 

 

みなさん、こんにちは☆
岡崎・蒲郡・西尾からも通いやすい幸田町の歯科医院(歯科・歯医者)
ハピネス歯科こども歯科クリニックの竹下です😊🍁

秋ですね〜🍁

読書の秋スポーツの秋食欲の秋〜

秋の食べ物っておいしいですよね🤤

栗とかモンブランとか芋とか

季節限定に弱いんです🤭💕

あたしの大好物なんで、幸せです🤤💕

 

さあ!今月は遠方に行くことが多く、今日も(11月15日)東京にMRC矯正で行なっているアクティビティと言われるトレーニングの指導法を学んできました!!🤗⭐️

何度もブログには書かせていただいておりますが、MRC矯正とは、顎の発育を促せ、歯並びが悪くなって原因を取り除き、正しい機能を身につけていく矯正になります!

 

そのために

専用のマイオブレースというマウスピースをつけ、歯並びを悪くしてしまう原因を治すトレーニングを毎日続けていきます!

 

そのトレーニングの指導を学んできました!

私もMRC矯正に携わって3年目になりますが、日々情報は進化していますね🤔🤔

新しい情報は常に学んでいかないといけないなと改めて思うことができました!

そしてこの矯正のポイントは

歯医者さんで歯並びを治してもらう

 

考え方ではなく

 

子どもたちが自ら治していく

というところがカギになります!

 

歯並びが悪くなってしまうことは

必ず原因があります!

その原因をとっていかないと

またもとに戻ってしまいます!

 

虫歯もそうです!

虫歯ができて治療をする。でもまた虫歯ができる。これだと、歯医者さんで痛い思いをする繰り返しですね。。😢😢

永久歯を削ってしまったら一生、生えてきません。歯がなくなってしまったらおいしいものだって食べれません。。、😢😢

 

同じことなんです😊

悪くなってしまった原因を知る!

すごく大切なことです!

 

そして子どもたちにそれを理解してもらえるようにサポートしていくのが私たちエデュケーターの役割です!子どもたち自身に、何故自分の歯並びが悪くなってしまったかわかってもらって自らトレーニングをしてもらえるように!!!

楽しく、明確、シンプルにエデュケートしていきます!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ💓

 

それと11月の初めにも院長と一緒に香川県で開業している歯科医院さんへいって参りました!!初香川県!四国!!

遠いのかなと思ってましたが、意外に近くてびっくりしました!

MRC矯正のお話をさせてもらえる機会をもらえたので少しだけ講演させてもらいました!

 

少しでもMRC矯正の良さ、楽しさ、エデュケーターとしての役割が皆さんに伝わってたら嬉しいなあ😆🌸

スタッフの皆さんとも沢山関わることができて良かったです!

香川県といったらうどん!!!

お昼休憩に皆さんと一緒に食べにいくこともできました〜〜☺️

これからもまた機会があれば交流を深めていきたいですね🤗

 

今年もあと少し!!

またまだやりたいことたくさんっ☺️⭐️

悔いのない1年にしましょうね!🌸

これからもハピネス歯科こども歯科クリニックをよろしくお願いします🙇‍♂️

 

 

幸田町・岡崎市・蒲郡市・安城市・西尾市の歯科 小児歯科(こども歯科)無痛治療
予防歯科 矯正歯科 インプラント ホワイトニングなら
笑顔の多い 幸田町の歯医者(歯科・歯科医院)ハピネス歯科こども歯科クリニック  へ
〒444-0103
愛知県額田郡幸田町大字字広野78-1
TEL:0564ー62-0505
皆様のご来院を、スタッフ一同、”笑顔”でお待ちしています。
FacebookもInstagramやっています♪ 良ければ”イイね”や“フォロー”
で応援よろしくお願いします♪