子供の虫歯

2019/05/26

みなさん、こんにちは✿

岡崎・蒲郡・西尾からも通いやすい幸田町の歯科医院(歯科・歯医者)

ハピネス歯科こども歯科クリニック歯科衛生士の青山です🌸

 

最近は気温も高く昼間は暑いくらいですね!

朝晩はまだ少し気温が低いですか皆さん

体調は崩していませんか?(^-^)

 

 

ところで、最近お子さんの仕上げ磨きを

頑張ってやっているのに

虫歯ができてしまいます😢

と、いう相談をお母さん方から受けることが

少なくありません!

この悩みを抱えている方は多いのではないでしようか?

なぜ、しっかり磨いているのに虫歯ができてしまうのか、、、、、

実は、子供の虫歯は歯を磨いているだけでは予防できないのです!!

子供の虫歯を予防するには大切なポイントが

3つあります(^-^)!!

一つ目はフッ素を使うこと

皆さんフッ素が歯に良いというのはなんとなく聞いたことがあると思いますが

具体的なフッ素の効果ってご存知ですか?

以前のブログにも書きましたが

フッ素には

1、歯を強くする

2、再石灰化を促進する

3、虫歯菌が酸を出す働きを抑制する

この3つの効果があります✨

歯磨き粉を使ったり、仕上げにフッ素ジェルを塗ることもオススメします(*・ω・*)!

二つ目はシーラントをすること

シーラントとは奥歯の溝に汚れが入るとそこから虫歯になりやすいので、浅くクリームを上から貼って溝を浅くすることで汚れが入りにくくする予防処置のことです😊🌸

シーラントは一番力のかかる歯にくっつけるのですぐに取れてしまう場合もあります!

そんな時は検診の時にすぐ付け直しが可能なので安心してください(p^ω^q)

 

最後の三つ目は食事の回数についてです

朝、昼、晩の食事とおやつは1日2回までです!

おやつの回数が3回以上になったりだらだらお茶、水以外の飲み物を飲んでいると虫歯になる確率が上がってしまいます(;o;)

これら三つのは出来ているのに虫歯ができてしまう場合は虫歯菌の数や、唾液の質、量に問題があるかもしれません!

ハピネスでは唾液検査を実施しています!

虫歯菌や活性度を調べて歯科衛生士が一人一人に合った予防プログラムを立てています!

虫歯は予防できます!

一本でも大切な歯を失わないために

一度ご自身の虫歯のリスクを調べてみませんか?

少しでも気になった方は是非ハピネスへお越しください(・∀・)!

 

 

 

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆……☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

幸田町・岡崎市・蒲郡市・安城市・西尾市の歯科・小児歯科(こども歯科)無痛治療

予防歯科 矯正歯科 インプラント ホワイトニングなら

笑顔の多い 幸田町の歯医者(歯科・歯科医院)ハピネス歯科こども歯科クリニック  へ

444-0103

愛知県額田郡幸田町大字字広野78-1

TEL0564ー62-0505

皆様のご来院を、スタッフ一同、笑顔でお待ちしています。

FacebookInstagramやっています 良ければイイねや“フォロー”

で応援よろしくお願いします