みなさん、こんにちは✿
岡崎・蒲郡・西尾からも通いやすい幸田町の歯科医院(歯科・歯医者)
ハピネス歯科こども歯科クリニックの歯科衛生士の高橋です🐻
暖かくなってきましたね!🌸
卒業シーズンになり、春から新しい環境に変わる方もいらっしゃると思います!
皆さんが新年度から素敵な生活が送れますように♪
また新しい環境についてのお話を聞かせてくださいね!
そして、お昼との寒暖差があるので体調を崩さないように気をつけて下さいね☺️
さて、今回は2月下旬に参加した勉強会で食べる機能について勉強しましたのでお伝えしたいと思います🍚
皆さんはどのようにご飯を食べていますか?
この食べる機能とは、生後獲得する機能であり、口の機能発達から手と口の協調運動までを学習していく過程のことを言います!
赤ちゃんの内からこの食べる機能に注目して頂けると嬉しいです👶♡
この食べる機能はコミュニケーション、認知発達、姿勢・運動、呼吸・口腔運動発達、栄養があります!
食事の際、家族の皆さんで食べることで食べ方、マナーを学んだり、食べる楽しさを知る事、食事から食文化を知ることが出来るそうです☺️
これらからコミュニケーション感覚を育てます♪
感覚などから認知発達を育てること、粗大運動や細かい動作から姿勢や運動を育てることが出来ます☺️
そして、口腔発育に大切な舌、唇、顎の協調運動、食事の調理方法などから栄養を得ることが出来ます☺️
この協調運動、栄養は摂食機能に分類されています!
食事から学べることはたくさんあることを改めて知ることが出来ました!
私自身家族での食事を大切にし、コミュニケーションをとることを実践したいです☺️
今回の勉強会では他にも赤ちゃん歯科講座でお伝えしていく中で大切だと思えることがたくさんありました👶
みなさんにとって少しでも力になれるように赤ちゃん歯科講座もアップデートしておりますので宜しかったら参加してみて下さいね!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
幸田町・岡崎市・蒲郡市・安城市・西尾市の歯科 小児歯科(こども歯科)無痛治療
予防歯科 矯正歯科 インプラント ホワイトニングなら
笑顔の多い 幸田町の歯医者(歯科・歯科医院)ハピネス歯科こども歯科クリニック へ
愛知県額田郡幸田町大字字広野78-1
TEL:0564ー62-0505
皆様のご来院を、スタッフ一同、”笑顔”でお待ちしています。
FacebookもInstagramやっています♪ 良ければ”イイね”や“フォロー”
で応援よろしくお願いします♪