呼吸プログラム

2017/05/17

みなさん、こんにちは☆

岡崎・蒲郡・西尾・安城からも通いやすい幸田町の歯科医院(歯科・歯医者)

ハピネス歯科こども歯科クリニック 竹下です。

 

みなさん体調は崩していないでしょうか。

私は、GWのオーストラリア最中に体調を崩してしまい日本に帰国して病院に行ったら、まさかのインフルエンザにかかってしまいました(;O;)

今はだいぶ体調も戻り、元気に日々過ごしています!!

 

さて、オーストラリアではMRC矯正と呼吸プログラムに関して学んできました。

なぜオーストラリアまで行ってきたのかというと、MRC矯正がオーストラリア発祥の矯正だからです。現地へ行き診療の流れ、1から再度確認することができました。

 

 

呼吸プログラム

 

 

歯並びを悪くしてしまう1つの原因として、呼吸の問題があります。

MRC矯正をするにあたって、必ずトレーニングをしていきます。

そこに呼吸を改善するトレーニングがあるのですが、そのトレーニングだけでは、治らない重度の口呼吸のお子さんたちがいます。

そのお子さんたちに是非やっていただきたいのが呼吸プログラムといって、90日間集中して呼吸に専念してもらうトレーニングです。

 

 

 

カプノトレーナーという機械を使って呼吸の測定とトレーニングを行います。

1分間に何回の呼吸が理想なのか

体内の二酸化炭素の濃度はどれくらい必要なのか

そのようなものが測定できる機械になります。

 

まずは、日常の普段の呼吸の状態を測定して、お家でトレーニングをしてどれだけ理想に近づけれるか、、。

 

普段の呼吸もトレーニングをして意識していかなければ、変わりません。

なので自宅での呼吸トレーニングを継続してどう改善して、健康状態がどうかわっていくのか。このようなことをしていくのが呼吸プログラムです。

 

 

日常生活で意識しなくて鼻呼吸ができていけるようになるまで改善していきます。

鼻呼吸になるだけで歯並び以外に健康面でいいことは沢山ありますよ♥

質問などありましたらご気軽の訪ねて下さい(≧▽≦)

 

 

 

幸田町・岡崎市・蒲郡市・安城市・西尾市の歯科 小児歯科(こども歯科)無痛治療
予防歯科 矯正歯科 インプラント ホワイトニングなら
笑顔の多い 幸田町の歯医者(歯科・歯科医院)ハピネス歯科こども歯科クリニック  へ
〒444-0103
愛知県額田郡幸田町大字字広野78-1
TEL:0564ー62-0505
皆様のご来院を、スタッフ一同、”笑顔”でお待ちしています。
FacebookもInstagramやっています♪ 良ければ”イイね”や“フォロー”で応援お願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA