モニターは月に4人限定です!矯正をスタートするまでに必要な事は??

2020/01/17

みなさん、こんにちは☆
岡崎市・蒲郡市・西尾市・安城市からも通いやすい幸田町・幸田駅・相見駅の歯科医院(歯科・歯医者)(最寄駅は幸田駅・相見駅)
ハピネス歯科こども歯科クリニックの稲吉です。

当院では、月に4名限定ですが、インビザライン矯正(透明なマウスピース矯正)をモニター価格でご提供してます。

しかし、モニター価格とは言っても、

行う工程は一切手を抜かずに通常と同じような手順を行います。

スタートする前に必要な作業として

①”治療相談”

②”精密な資料採得”

③”クリンチェック”

④”患者さんへの再度の治療方針説明”

という作業があります。

精密な資料採得では、

以下のように、

1:レントゲン撮影・CT撮影

2:お口の中の写真やお顔の写真

3:アイテロと呼ばれる機械で、お口の中の型どりを光で取る

4:問診

などなど、沢山の精密な資料を取ります。

幸田町の歯医者(歯科医院)ハピネス歯科こども歯科クリニックでは、この作業をとても大切にしていますので、どんなに、忙しい患者様だとしても資料を取るだけでも、60分~90分の時間を頂いています。

幸田町の歯医者(歯科医院)ハピネス歯科こども歯科クリニックで、初診時に来院頂き

マウスピース矯正(インビザライン)をスタートするのには3回は来院して頂いてからになります。

なぜ、多くのステップを踏むのか??

それは、矯正治療はとても長期に渡り受けて頂く治療なので(1年~3年程度)しっかりとした

準備をして、説明もして理解して頂いてからスタートしたほうが良いと思っているからです。

一度スタートして頂ければ、その後は、基本的に月に1回もしくは2か月に1回で良くなります。

マウスピース矯正(インビザライン)は

①見た目が綺麗

②歯の清掃性に優れている

③喋りやすい(なれるのが早い)

④予測性がある

など、メリットが沢山ありますが、どんな人でも出来る矯正方法ではありませんので、

従来からのワイヤーを使って矯正との比較や適応も踏まえて相談の際はお話させて頂きます。

相談は、通院中の患者様は資料があれば”無料”で行います。

初診の患者さまは、相談用の資料が無いので、必要があればその資料をとらせて頂く場合は費用が掛かります。

ざっくりした、インビザラインの話だけなら費用は不要です。

完全予約制になっていますので

”0564-62-0505″に矯正相談希望とご連絡ください。

幸田町・岡崎市・蒲郡市・安城市・西尾市の歯科 小児歯科(こども歯科)無痛治療

予防歯科 MRC 矯正歯科 インビザライン インプラント ホワイトニングなら

笑顔の多い 幸田町・幸田駅・相見駅の歯医者(歯科・歯科医院)ハピネス歯科こども歯科クリニック  へ

〒444-0103

愛知県額田郡幸田町大字字広野78-1

TEL:0564ー62-0505

皆様のご来院を、スタッフ一同、”笑顔”でお待ちしています。

FacebookもInstagramやっています♪ 良ければ”イイね”や“フォロー”

で応援よろしくお願いします♪