初めての来院の方
そう思われる方もいらっしゃるかもしれませんがご安心ください!特別料金はかかりません。
歯科医院の一般治療は各種健康保険が適用されるため、どこの歯科医院でも同じ費用です。
「キレイで痛くなく、完全個室空間でプライベートにも配慮した歯科医院で治療を受けたい」
同じ治療費で、皆様のご要望にお応えした歯科医院です。保険証を持参の上、お越しください。
保険診療
ハピネス歯科おとなこども歯科では、保険診療を行っています。
当院では、赤ちゃんから、ご年配の方まで対応が可能です。
小さなむし歯から外科的な処置、そして入れ歯の作成・調整まで、
様々な症例に対して幅広く対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
保険外診療(自由診療)
当院の診療は、基本的には健康保険を用いた治療を行っています。
しかし「銀歯では無く、綺麗な白い歯がいい」「より体に優しい材料を使いたい」など、
患者様のご希望によっては、保険診療ではカバーできない範囲の診療もあるのが日本の実情です。
その場合には、保険外診療(自由診療)にて対処させていただきます。
自由診療では、安心して診療を受けて頂くため、全て事前に料金の提示をしております。
詳しくは、下記の料金表をご覧ください。
自由診療の被せ物・詰め物について
ジルコニアインレー | |
---|---|
65,000円(税込71,500円) 治療回数2回 | |
メリット | •色が白く審美的で、変色しにくい。 •セラミックよりも強度が高く、大臼歯にも適している •銀に比べ、汚れがつきにくく、清潔に保ちやすい •金属アレルギーにならない |
デメリット | •強い衝撃が加わると割れる可能性がある •セラミックに比べると、透明度が劣る •保険適応外なので高額 |
ジルコニアクラウン | |
---|---|
85,000円~100,000円(税込93,500円~110,000円) 治療回数2回~3回 | |
メリット | •色が白く審美的で、変色しにくい •セラミックよりも強度が高い •前歯にも奥歯にも適している •銀に比べ、汚れがつきにくく、清潔に保ちやすい •金属アレルギーにならない |
デメリット | •強い衝撃が加わると割れる可能性がある •セラミックに比べると、透明度が劣る •保険適応外なので高額 |
セラミックインレー | |
---|---|
65,000円(税込71,500円) 治療回数2回 | |
メリット | •色が白く透明度も高いため、審美性に優れる •銀に比べ、汚れがつきにくく、清潔に保ちやすい •金属アレルギーにならない |
デメリット | •ジルコニアに比べると強度が劣る •強い衝撃が加わると割れる可能性がある •保険適応外なので高額 |
セラミッククラウン | |
---|---|
85,000円~100,000円(税込93,500円~110,000円) 治療回数2回~3回 | |
メリット | •色が白く透明度が高く、審美性に優れるため、特に前歯に適している •銀に比べ、汚れがつきにくく、清潔に保ちやすい •金属アレルギーにならない |
デメリット | •ジルコニアに比べると強度が劣る •強い衝撃が加わると割れる可能性がある •保険適応外なので高額 |
ゴールドインレー | |
---|---|
75,000円(税込82,500円) 治療回数2回 | |
メリット | •ジルコニアやセラミックに比べ耐久性が高く割れにくいため、噛む力の強い方にも適している •延性に優れた(伸びやすい)金属なので、塞ぐ箇所にフィットしやすい •錆びにくい |
デメリット | •金属色のため、審美的でない •保険適応外なので高額 |
ゴールドクラウン | |
---|---|
90,000円(税込99,000円) 治療回数2回~3回 | |
メリット | •ジルコニアやセラミックに比べ耐久性が高く割れにくいため、噛む力の強い方にも適している •錆びにくい |
デメリット | •金属色のため審美的でなく、前歯には適さない •保険適応外なので高額 |
インプラント
資料とり 別途20,000円(税込22,000円)
① 1次手術(インプラント体を入れる手術)
② 2次手術・型取り(インプラントの頭出し・型取り)
③ アバットメント(1人1人オリジナルの土台)
④ 上部構造(被せ物:ジルコニアやセラミック)
⑤ 術前CT
⑥ しっかりとした説明・カウンセリング
特殊な場合を除き総額は上記料金となります。※オプションは下記参照
GBR(周りに骨を足す処置) | 50,000~150,000円 (税込55,000~165,000円) ※足す骨量による |
---|---|
ソケットリフト:上顎に少し骨を足す処置 | 70,000円(税込77,000円) ※足す骨量による |
サイナスリフト:上顎に多くの骨を足す処置 | 80,000円(税込88,000円) ※足す骨量による |
プロビショナルクラウン(超精密仮歯+土台) | 仮歯 15,000円 / 本(税込16,500円) 土台 15,000円 / 本(税込16,500円) |
CT撮影(インプラント診療患者に限り) | 無料 |
安心のカウンセリング・術前のお悩み相談 ※当日に保険診療を行った場合はその費用のみかかります |
無料 |
ハピネス歯科おとなこども歯科では患者様に治療後も安心して頂けるようインプラントの10年保証制度を設けております。インプラント本体だけでなく、上部構造(被せ物・噛むための白い歯)の各種保証も行っておりますので、安心して治療をお受け頂けます。詳細は、当院スタッフまでお気軽にお尋ねください。尚、保証をお受け頂く条件は下記となります。
1. 当院の指示通り、定期的にメンテナンスをお受け頂いた方のみの適応となります。
2. 歯軋り・クレンチング・噛み締めなどがある場合は、ナイトガードorマウスピースを使用して頂くことがございます。
矯正歯科・インビザライン
矯正相談 ※当日に保険診療を行った場合は保険診療費用のみ | 無料 | |
---|---|---|
各種矯正診断料(契約後) | 50,000円(税込55,000円) | |
子供矯正 | Ⅰ期矯正(小児矯正・小児矯正) ※当院は小児矯正の認定クリニックです。 |
500,000円(税込550,000円) |
Ⅱ期矯正 | 500,000円(税込550,000円) | |
学童期インビザライン(12~16歳) | 650,000円 (税込715,000円) | |
成人矯正 | 全顎ワイヤー矯正 ※目立ちにくいセラミックスブラケット使用 |
750,000~850,000円 (税込825,000~935,000円) |
部分ワイヤー矯正 ※プチ矯正、目立ちにくいセラミックスブラケット使用 |
300,000~600,000円 (税込330,000~660,000円) |
|
インビザライン(透明なマウスピース矯正) | 750,000~850,000円 (税込825,000~935,000円) |
|
調整料金 | 5,000円(税込5,500円) ※来院月のみ |
予防歯科
唾液検査・結果説明 | 5,000円(税込5,500円) |
---|
スペシャルメンテナンス
ホワイトニング | 20,000円(税込22,000円) |
---|---|
パウダーメンテナンス | 20,000円(税込22,000円) |
ボツリヌス注射 | 35,000円(税込38,500円) |
※メニュー内容や料金については要相談となりますのでお気軽にお問い合わせください。
ジルコニアインレー | |
---|---|
65,000円(税込71,500円) 治療回数2回 | |
メリット | |
•色が白く審美的で、変色しにくい。 •セラミックよりも強度が高く、大臼歯にも適している •銀に比べ、汚れがつきにくく、清潔に保ちやすい •金属アレルギーにならない |
|
デメリット | |
•強い衝撃が加わると割れる可能性がある •セラミックに比べると、透明度が劣る •保険適応外なので高額 |
ジルコニアクラウン | |
---|---|
85,000円~100,000円(税込93,500円~110,000円) 治療回数2回~3回 | |
メリット | |
•色が白く審美的で、変色しにくい •セラミックよりも強度が高い •前歯にも奥歯にも適している •銀に比べ、汚れがつきにくく、清潔に保ちやすい •金属アレルギーにならない |
|
デメリット | |
•強い衝撃が加わると割れる可能性がある •セラミックに比べると、透明度が劣る •保険適応外なので高額 |
セラミックインレー | |
---|---|
65,000円(税込71,500円) 治療回数2回 | |
メリット | |
•色が白く透明度も高いため、審美性に優れる •銀に比べ、汚れがつきにくく、清潔に保ちやすい •金属アレルギーにならない |
|
デメリット | |
•ジルコニアに比べると強度が劣る •強い衝撃が加わると割れる可能性がある •保険適応外なので高額 |
セラミッククラウン | |
---|---|
85,000円~100,000円(税込93,500円~110,000円) 治療回数2回~3回 | |
メリット | |
•色が白く透明度が高く、審美性に優れるため、特に前歯に適している •銀に比べ、汚れがつきにくく、清潔に保ちやすい •金属アレルギーにならない |
|
デメリット | |
•ジルコニアに比べると強度が劣る •強い衝撃が加わると割れる可能性がある •保険適応外なので高額 |
ゴールドインレー | |
---|---|
75,000円(税込82,500円) 治療回数2回 | |
メリット | |
•ジルコニアやセラミックに比べ耐久性が高く割れにくいため、噛む力の強い方にも適している •延性に優れた(伸びやすい)金属なので、塞ぐ箇所にフィットしやすい •錆びにくい |
|
デメリット | |
•金属色のため、審美的でない •保険適応外なので高額 |
ゴールドクラウン | |
---|---|
90,000円(税込99,000円) 治療回数2回~3回 | |
メリット | |
•ジルコニアやセラミックに比べ耐久性が高く割れにくいため、噛む力の強い方にも適している •錆びにくい |
|
デメリット | |
•金属色のため審美的でなく、前歯には適さない •保険適応外なので高額 |
インプラント
資料とり 20,000円(税込22,000円)
① 1次手術(インプラント体を入れる手術)
② 2次手術・型取り(インプラントの頭出し・型取り)
③ アバットメント(1人1人オリジナルの土台)
④ 上部構造(被せ物:ジルコニアやセラミック)
⑤ 術前CT
⑥ しっかりとした説明・カウンセリング
特殊な場合を除き総額は上記料金となります。※オプションは下記参照
GBR(周りに骨を足す処置) |
---|
50,000~150,000円 (税込55,000~165,000円) ※足す骨量による |
ソケットリフト (上顎に少し骨を足す処置) |
70,000円(税込77,000円) ※足す骨量による |
サイナスリフト (上顎に多くの骨を足す処置) |
80,000円(税込88,000円) ※足す骨量による |
プロビショナルクラウン (超精密仮歯+土台) |
仮歯 15,000円 / 本(税込16,500円) 土台 15,000円 / 本(税込16,500円) |
CT撮影 (インプラント診療患者に限り) |
無料 |
安心のカウンセリング・術前のお悩み相談 ※当日に保険診療を行った場合はその費用のみかかります |
無料 |
ハピネス歯科おとなこども歯科では患者様に治療後も安心して頂けるようインプラントの10年保証制度を設けております。インプラント本体だけでなく、上部構造(被せ物・噛むための白い歯)の各種保証も行っておりますので、安心して治療をお受け頂けます。詳細は、当院スタッフまでお気軽にお尋ねください。尚、保証をお受け頂く条件は下記となります。
1. 当院の指示通り、定期的にメンテナンスをお受け頂いた方のみの適応となります。
2. 歯軋り・クレンチング・噛み締めなどがある場合は、ナイトガードorマウスピースを使用して頂くことがございます。
矯正歯科・インビザライン
矯正相談 ※当日に保険診療を行った場合は保険診療費用のみ |
---|
無料 |
各種矯正診断料(契約後) |
50,000円(税込55,000円) |
子供矯正 |
Ⅰ期矯正 (小児矯正・小児矯正) ※当院は小児矯正の認定クリニックです。 |
450,000円(税込495,000円) |
Ⅱ期矯正 |
500,000円(税込550,000円) |
学童期インビザライン (12~16歳) |
650,000円(税込715,000円) |
成人矯正 |
全顎ワイヤー矯正 ※目立ちにくいセラミックスブラケット使用 |
750,000~850,000円 (税込825,000~935,000円) |
部分ワイヤー矯正 ※プチ矯正、目立ちにくいセラミックスブラケット使用 |
300,000~600,000円 (税込330,000~660,000円) |
インビザライン(透明なマウスピース矯正) |
750,000~850,000円 (税込825,000~935,000円) |
調整料金 |
5,000円(税込5,500円) ※来院月のみ |
予防歯科
唾液検査・結果説明 |
---|
5,000円(税込5,500円) |
スペシャルメンテナンス
ホワイトニング |
---|
20,000円(税込22,000円) |
パウダーメンテナンス |
20,000円(税込22,000円) |
ボツリヌス注射 |
35,000円(税込38,500円) |
※メニュー内容や料金については要相談となりますのでお気軽にお問い合わせください。